2025/09/10 00:49

日ごろ生活している中で、何を大切に生きていますか?






私は母の影響からか小さいころから少し背伸びした感覚を持った子供でした。

母が手作りのニットのセーターなどを編んでくれたりで、よくわからないまま
母に着せられた好きな洋服を着て小学校に通っていたりしました。
それは当時にしてみたら、多分今思うにハイセンスだと思います。

特別お金持ちな家庭に育ったわけでもなく、ごく普通の4人家族。

年齢を重ねるごとに、
ちょっと気づきやすいエンパス体質なのもあって
人の話は聞くほうが楽でよく絡まれております(笑)

私の好きなYou tube
フランスに暮らす猫と夫婦の素敵なライフスタイルを
アップしているマミコさんご夫妻。

日本人夫妻なんだけど、蚤の市に行って骨董品をディグったり。
お料理が得意なマミコさん、超丁寧にお料理するんです。

西洋の暮らし方だけど夫婦のあり方というか、楽しい食卓が毎度出てくるんだけど
それが結構私は一番羨ましい。

旦那さんのほうが良く出来たご主人で
動画見ていると分かりますが、

たまにマミコさんは
私からすると、そっけない感がたまらなく痛い話し方をする時があるのですが

無意識なんでしょうかね。。。

私だったらその 「ふーん」 が痛すぎて耐えられない。(笑)

あのご主人、つーさんを全く気にせず
ずんずんマーケットに向かっていく様。。。

少しは振り返るとかすればいいのに(苦笑)なんて毎度思いながら見てまして

喧嘩もあるだろうなぁ。
なんて思いながら更新される度に見ています。

彼女はカゴとお皿が大好きで、男性ならそんなのに付き合って歩くの
楽しくないだろうけど
影に回って楽しそうにしているご主人が偉いな。(笑)

なんて思いながら見てます。

私も49歳なので、もう面倒くさい人間関係とかは
なるべく上素に避けてまして(笑)

人と人同士、大切にしているモノだったり
空気感だったり、信念だったり様々あるでしょう。

中々折り合いを付けてうまく関わるって結構難しいですよね。

私はこざっぱりと気持ちよくいられるお気楽なシングルライフを楽しんでいて
自分の価値観と感覚を信じているところもありまして

物質的豊かさよりも
気分的豊かさを大切に生きてます。

みなさんはいかがですか?